2025 3.5
元プロボクシング世界チャンピオン畑山氏との対談(京都府長岡京市)
2024 8.18
座談会「不登校は不幸じゃない 2024」(京都府長岡京市)
2024 8.3
子育て講座「子供の進路と自立 未来を切り開く子育て」(兵庫県加東市)
2024 6.1
子育て講座「不登校と学習障害」(兵庫県加東市)
2024 5.29
保護者勉強会「読み書きの辛さを抱えた子に支援の手を!」(京都市)
2024 4.7
子育て講座「発達特性とその理解」(兵庫県加東市)
2024 2.4
保護者勉強会「未来を切り開く子育て 覚悟の親なればこそ」(京都市)
2023 8.26
講演「生きづらさを抱える子供に寄り添う支援」(京都市)
2023 8.21
座談会「不登校は不幸じゃない 2023」(京都市)
2023 8.7
研修会講師「子どもの生きづらさに向き合う先生」(静岡県浜松市)
保護者・本人のカウンセリングを行います。
自閉症・ADHD・LD・グレーゾンのお子様を支援します。
こども支援|職員に向けた研修|保護者セミナー
子どものこと家族のこと 一人でお悩みにならずお気軽にご相談ください。
臨床発達心理士 特別支援教育士(LD学会) 教職経験(小学校教諭、特別支援学級講師)を持つ教育カウンセラーとして、発達に特性のある子供達の支援を行っております。 発達障がい、ADHD、LD、自閉症のお子様、診断はついていないが発達のアンバランスについて相談してみたい方、また、お子様の不登校でお悩みの保護者様、ご相談ください。 放課後等デイサービスをはじめとした福祉施設職員向けセミナー・講演活動もお受けいたします。
詳しくはこちら
保護者や子ども達に寄り添い、 時には「たたかい」ながら一緒に歩んでいきます。 まずは、お気軽にご相談ください。 お気軽にどうぞ!
お問い合わせはこちら